大河ドラマ「光る君へ」世界最速!?先取り解説!第二回を開催します!

2024年放送予定の大河ドラマ「光る君へ」をもっと楽しむための、『オトナの源氏物語』と題した先取り解説セミナー。
第二回の今回は「よくある?!質問回答会!」
前回集まった質問にお答え&その場でチャットからいただいた質問に、古典マニアが全力で答えます!


セミナーには、元国語教員でWebライターの“猪狩はな”と“アヤコ”が登壇予定。大河ドラマ「光る君へ」に関連する、平安時代ならではの文化や習慣、『源氏物語』のストーリーを学べます。
国語の専門家から直接『源氏物語』について学べる機会をぜひご活用ください。
■当日のトーク内容
紫式部と藤原道長って恋人だったの?!
気になるあれこれ、答えます
・紫式部のって本名?平安時代の名前の謎
・紫式部と道長ってデキてたの?!などなど
■こんな方におすすめ!
・大河ドラマを楽しみにしている人
・大河スタート前には公式ガイドを買って予習するタイプの人
・『源氏物語』について学んでみたいとは思っているもののなかなか手が出せない人
・歴史にあまり詳しくない、古文も学校で習った記憶がほぼない人
参加費用はなんと【無料】!
少しでも興味がある方、お気軽にご参加ください!
■当日の登壇者
猪狩はな(いかりはな)

2児ママ×元国語教員×webライター。モットーは「持続可能に好きを楽しんで生きる」。
古語を見て「この美しい日本語を後世に伝えたい!」と思ったことをきっかけに、国語の先生を志す。高校時代に『源氏物語』の沼にハマり、うっかり大学院に進学。非常勤古文講師→公立中学国語教員→非常勤国語講師を経て、現在は(株)CoConでCLO (教育戦略責任者)として不登校向け学習支援に関わっている。好きな『源氏物語』の女君は、朧月夜。
アヤコ

元国語教員webライターで一児の母。公立中学校の国語教員として、8年間勤務した後、webライターとして活動。『源氏物語』にハマったのは、4コマ漫画を用いた高校古典の授業がきっかけ。そこから平安文学にハマり、卒論では「枕草子ー結局どんな男がモテるのかー」をテーマに、清少納言の男性評価規準に迫る内容を執筆。好きな『源氏物語』のキャラクターは柏木、六条御息所。
お会いできるのを楽しみにしています!