不登校問題についての情報サイト。不登校の原因や対策について学ぶ。

「ゲームで子どもの言葉や態度が乱暴になるのでは?と心配です」——不登校のトビラ#2

「不登校のトビラ」第二回では、不登校の専門家が「子どもとゲームとの付き合い方」をテーマに、トークセッションを行いました。

 

この記事では、イベント内「ゲームで子どもの言葉や態度が乱暴になるのでは?と心配です」というセクションを記事化しています!

 

 

ゲームと子どもの付き合い方に悩んでいる人
ゲームばかりしている我が子の「言葉や態度」が気になる人
「不登校のトビラ」イベントの雰囲気を知りたい人

 

ぜひこの記事からチェックしてみてください。

 

▼登壇者

 

一般社団法人 楽習楽歴代表理事

蓑田雅之さん

画像

コピーライター。
「東京サドベリースクール」の元保護者であり、現在は評議員を務める。
子どもがオルタナティブスクールへ通うようになり、従来の学校教育のあり方に疑問を持ち、教育分野の研究に着手。
自立した人間を育てるための保護者のあり方を探求するとともに、企業や保育園・幼稚園で不登校にならないための予防薬「おはなしワクチン」の活動を続けている。

 

◆蓑田さんの著作『「とりあえず、ビール。」で、不登校を解決する』

 

NPO法人 自由創造たんぽ代表理事

米澤美法さん

画像

NPO法人 自由創造ラボたんぽぽ代表。心理支援カウンセラー。子育て支援員。
息子の不登校の経験と、自身の海外での生活や仕事の経験から、日本で窮屈さを感じる子どもたちが自分らしく生きるために、「常識」にとらわれない幸せな生き方のサポートに目覚め、湘南エリアで活動中。
レギュラーワークは図書館。本と音楽とちいかわとMARVELをこよなく愛する。

 

◆自由創造ラボたんぽぽHP

 

 

ゲームで子どもの言葉や態度が乱暴になるのでは?と心配です

 

 

米澤:別にゲームが要因ではないですよね。そうなった子がいたとしても。

 

蓑田:ゲームの影響でそうなるっていうことは、すごい小さい子の場合はあるかもしれないけれど、それは別に全く問題ない。

 

子どもって、テレビとかの真似をしたりするじゃないですか。「なんだ馬鹿野郎!」みたいな言葉遣いをしてみたりとか、そういうのも心配ないです。
ゲームの影響によって態度が乱暴になるというのは、真似してやってるとかはあっても、それは「真似してやっている」って本人もわかってますよね。

 

「そういう人間になる」っていうことはない。全くないですね。

 

米澤:例えば思春期で「中二病」的な感じで、乱暴な表現を真似しがちな時期はあるかもしれないです。

 

けれど、そういうのを続けて使ってると、だんだん周りの人が聞いてくるとか、そういうのでだんだん治まっていくので、気にすることはないと思います。

 

蓑田:「態度が乱暴になる」っていうことがあるとしたら、ゲームじゃない何か暴力行為に走ってしまう、走らざるを得ない精神的なものっていうのがあるんじゃないかと思います

 

米澤:そうですよね。思春期に「男子のいる家庭は壁に穴があく」と聞いてて。うちもちょうど思春期のころ不登校だったんで、もれなく穴が開いたんですけど(笑)

 

蓑田:俺も開けました。みんな開けます(笑)

 

それは、「一時的な思春期がなせる技」って思いますよね。でも人を殴ったりするってことは全くないですよ。

 

米澤:多分やり場のない怒り……うちの子は「学校に対する怒り」とかそういうのもあったと思います。それで「サンドバッグみたいなの買ってくれ」と言われて、空気入れるサンドバッグを買ったんですけど、何回もやってたんで、すぐ割れたりりとか。

副代表のおうちでもサンドバッグを買ったと聞くし。パワーが人に向かなければいいんじゃないかなと。

だって、温和な蓑田さんですら壁に穴を開けたのよ。本当にそういうことで自分のストレスを解消している時期もあるんですよね。

 

蓑田:反抗期ありましたね。

 

米澤:女の人って、多分そういう方向に行く人少ないから、そういうのを見るとショックなんでしょうね。

 

蓑田:でしょうね。

 

米澤:でもうちの子は自分が壁に穴を開けたのを覚えてなかったんですよ。

 

蓑田:ええっ。忘れていたんですか!

 

米澤:そうなんですよ。引っ越しするときに「ここの懐かしいね」と言ったら「俺が開けたの!?」って。覚えてないのって感じなんですけど。

よっぽど激しい気持ちだったんだなと。そんなこともありました。

 

 

不登校のトビラ 第2回「子どもとゲームとの付き合い方

動画はこちらからチェック!

 

次回開催もお楽しみに!

 

 

不登校のトビラとは

株式会社CoConが主催する不登校児童の保護者向けのオンラインイベントです。ココンをフォローして、最新イベント情報をキャッチ◎