不登校問題についての情報サイト。不登校の原因や対策について学ぶ。

中国、未成年者のスマートフォン利用時間を制限へ

 

中国政府が、未成年者のスマートフォン利用時間を制限する方針を打ち出しました。国家インターネット情報弁公室(CAC)が規制案を公表し、ソーシャルメディア大手にとっては影響が懸念されています。

 

中国ではインターネットへの依存が問題視されており、今回の規制案は世界的にも厳格なものとなっています。未成年者は午後10時から翌日の午前6時までネットへのアクセスが制限され、16歳以上18歳未満のモバイル利用は最大2時間に制限されます。

 

これに先立ち、中国政府は2021年以降、子供のオンラインゲーム制限や営利目的の学習塾運営の禁止などを行ってきました。家計の負担軽減や健全な活動促進が目的とされており、ゲームを「精神的アヘン」と形容する報道もありました。

 

特に、テンセントの「微信(ウィーチャット)」やバイトダンスの「抖音(ドウイン)」などの国内向けアプリは未成年者に人気があり、これらの企業に対しても規制が課される見通しです。ただし、具体的なサービス名は明らかにされていません。

 

実施方法については詳細が不明ですが、通信やサービス事業者は実名登録を求めることが多いため、その点にも影響が及ぶかもしれません。CACは意見を公募する予定で、規制案に変更が加えられる可能性もあります。