サドベリースクール アルママさんのオンラインイベントのご紹介です
🖋️ 不登校と向き合う 保護者・支援者の皆さまへ
\30年関わってきたからこそ見える/
「不登校のリアル」オンラインイベント開催のお知らせ
「子どもが学校に行かない」──
その現実に戸惑い、どう関わればよいか悩む方は少なくありません。
今回のイベントでは、30年以上にわたり不登校の子どもと保護者に寄り添ってきた古山明男さんをお迎えし、これまでの実践から見えてきた「子どもが動き出す環境」や「揺れ動く親心との向き合い方」について語っていただきます。
✳ 顔出し不要、参加無料
✳ チャットでの質問もOK!
《タイムスケジュール》
20:00 主催3団体自己紹介
20:05 古山さんの自己紹介
20:35 古山さん、たきねさん、蓑田さんの対談
※参加者からのチャット質問も随時受付
21:15 まとめ・参加者感想チャット共有
21:25 クロージング
日程:2025年6月23日(月) 20:00~21:30
対象:イベントテーマに興味がある方
参加費:無料
参加方法:申込をした方にzoomリンクをお知らせいたします。
(イベント開催1週間前までにメールにてご連絡します。)
《申込フォーム》
https://forms.gle/r4JEjMAiMMbitPoL6
定員:先着順30名
登壇者:
◎古山明男
(不登校支援・家族支援 家庭教育アドバイザー)
1996年よりフリースクール「稲門学舎」を運営。
2000年には親の会「アットホーム学舎」を立ち上げる。
現在は「家族支援と不登校の学び舎えん」代表として活動。
支援歴30年、1000家族以上の相談実績をもとに、家庭支援・講演・執筆などを通じて、不登校の子どもと家族の支援に取り組んでいる。
引用元:サドベリースクール アルママ
\30年関わってきたからこそ見える/ 「不登校のリアル」オンラインイベント
更新日: