不登校問題についての情報サイト。不登校の原因や対策について学ぶ。

フリースクール利用に使える!【補助金】5選

 

 

 

フリースクールって高い?

フリースクールの利用料は場所によってかなりの差があります。

運営方針も千差万別で、単純に比較することはできません。文部科学省の調べによると、フリースクール利用料は平均で月額3万3千円。入学金があるところも多いです。

本日はフリースクール利用者に対する補助金などをまとめました。

 

 

東京都「調査協力金」

 

都内公立小・中学校などに在籍し、フリースクールに通う不登校児童生徒の保護者に対する補助金があります。
支援ニーズやフリースクール等での活動内容などを把握するためのアンケート調査に協力する保護者へ、児童・生徒一人につき「月2万円」が調査協力金として支払われます。

 

滋賀県「フリースクール等民間施設利用児童生徒支援補助金」

 

※草津市、甲賀市、近江八幡市、米原市など。
補助金制度がない市町村もあります。

市が認定した施設に週1回以上通所する児童生徒の保護者のうち、在籍学校に、認定施設での児童生徒の様子等に関する情報を提供することに承諾する保護者に対して「月額上限4万円」が支払われます。

 

鳥取県「フリースクール利用料助成事業補助金」

 

義務教育学校段階にある児童生徒が対象のフリースクール又は教育支援セソターに通所する際、保護者の負担軽減のため、

・通所費「月額上限13,200円」
・交通費と実習費等を合わせて「月額上限小学生3,000円・中学生6,000円」が支払われます。

※所得制限あり

 

 

佐賀県江北町「フリースクール等奨学金」

 

児童生徒が在籍する小・中学校でフリースクールでの学習活動等により指導要録上の出席扱いを受ける者の保護者の負担軽減のため、

・フリースクール入学準備金「2万円」
・フリースクール通所(通信)経費「月額上限4万円」
・教育支援センター利用時の交通費「月額上限2万円」
が支払われます。

 

新潟県上越市「フリースクール等利用支援補助金」

 

教育委員会が認定し、小中学校校長が施設の利用をもって通学する学校での出席扱いとすることができるフリースクールを利用する場合、

・入学費、入費
・毎月の経費(学習費、療費、食費、体験利用費)
「対象経費ごとに負担の2分の1(上限あり)」
が支払われます。

※所得制限あり

 

おまけ

 

保護者への利用料金の補助ではなく、フリースクールを直接支援する自治体は多くあります。

例えば群馬県では、要件を満たすフリースクールに対して事業運営経費の1/2(上限100万)、先導的取り組みを行う場合は、上乗せ支援枠として経費の1/2(上限300万)が支払われます。

 

 

まとめ

・不登校児童生徒が増え続けていることを受け、フリースクール利用者への助成金制度が各地で創設され始めている。
・自治体によって制度の名前や中身はバラバラ。
・自ら申請しないと使えない。
・フリースクール事業者を支援する制度もある。
・今後もフリースクールへの支援は充実してくると期待される。