目次
11月は「秋のこどもまんなか月間」です。子ども・若者や子育て世代にやさしい 社会づくりを推進する取組が広がるように、藤沢市で「こどもまんなかアクション」 リレーシンポジウムが開催されます。

全国的な取組として実施しているシンポジウムで、★神奈川県内市町村では初めて★となる開催です。
1.日 時 11月3日(月・祝)
①10時~15時 ② 9時30分 ~ 12時
2.場 所
藤沢市役所本庁舎①1階プロムナード②5階会議室
【1階】子ども・若者関係団体の活動紹介
子ども・若者の地域活動や居場所づくり、 不登校支援などに関するブース出展。
展示、交流、ゲーム体験、物販等 (出展)約20団体
【5階】講演会(要事前申込制、先着順)
①トークセッション こどもの声を聴くってどういうこと?
能島裕介氏(尼崎市 こども政策監) 大山宏氏(こども家庭庁 居場所推進官)
コーディネーター:土肥潤也氏(こども家庭庁 こどもの居場所部会 委員)
②「ふじさわ子ども・若者委員会(かわせみボイス隊)」活動報告 大学生・高校生を中心とした
メンバーが、委員会で取り組んだテーマについて、 子ども・若者目線で市に提言します。
【申込フォーム】講演会の参加申込はこちら



