不登校問題についての情報サイト。不登校の原因や対策について学ぶ。

お仕事体験が自信に変わる。不登校の子ども向け職場体験プログラム「はたらくフリースクール」@大阪

お子さんが学校に行きたくないと感じているとき、保護者の皆様は「将来、このままで大丈夫だろうか」「社会とどうやってつながっていけばいいのだろう」と、多くの不安を抱えていらっしゃることと思います。

「はたらくフリースクール」は、そんなお子さんと保護者の皆様に、そっと寄り添い、前に進むための小さな一歩を応援するプログラムです。


 

「はたらくフリースクール」とは?

 

このプログラムは、学校へ通いづらいと感じている小学4年生から中学3年生のお子さんを対象にした、お仕事の体験プログラムです。単なる見学ではなく、実際に企業やお店のスタッフの方々と一緒に働き、社会とのつながりを感じる貴重な機会を提供します。

この取り組みは、お子さんが「自分にはできることがある」という自信を取り戻し、社会と関わる楽しさを知ることを目的としています。会場となるキューズモールでは、様々なジャンルのお店や仕事があるため、お子さんの興味や個性に合わせた体験が可能です。
 
 

  


 
 
 

「はたらくフリースクール」 実施概要

 

内容 【1ヶ月コース 各クラス定員20名×5クラス】

・1回2時間のスクール3回(週1回)+職場体験(3週目・あべのキューズモール・もりのみやキューズモールBASE内の各協力テナントにて10:00〜18:00のうち3時間程度で実施予定)

・仲間との共同体験や協力体験、業種や職種理解、適職選び、課題解決のための準備など、仕事体験中や仕事に就くまでの過程を疑似体験したり、実社会の仕組み・仕事とお金の関係性の学び等を得ることができるキャリアスクールと、仕事体験がセットになったコースです。

 

【1日コース 定員50名】

職場体験のみ。1ヶ月コースの3週目の職場体験と同時実施

対象 不登校・不登校傾向にある、小学4年生〜中学3年生
実施期間 2025年11月【1ヶ月コース】
・Wクラス 11月4・11・25日(火)13:00〜15:00+3週目の仕事体験・Oクラス 11月4・11・25日(火)16:00〜18:00+3週目の仕事体験

・Rクラス 11月5・12・26日(水)10:15〜12:15+3週目の仕事体験

・Kクラス 11月5・12・26日(水)14:00〜16:00+3週目の仕事体験

・Sクラス 11月5・12・26日(水)17:00〜19:00+3週目の仕事体験
【1日コース / 1ヶ月コースの仕事体験】
11月18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)のどこかで仕事体験を実施。

ご希望の仕事体験先をお聞かせいただき、運営側でご年齢や性別、配慮事項等を踏まえ参加日を決定。各協力テナントにて10:00〜18:00のうち3時間程度で実施予定です。

募集締切 2025年10月28日(火)18:00
会場 あべのキューズモール(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1)

もりのみやキューズモールBASE(大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1-70)

参加費 無料
特典 【いわゆる「お給料」をGET!】

仕事体験に参加した全ての方に、キューズモールより特典として一部店舗を除くキューズモールの施設内で使える商品券をプレゼントします。(1ヶ月コース参加者には2000円分、1日コース参加者には500円分)「自身の行動や役割が評価・感謝される喜び」や「努力に対する対価を得る責任感」を実感できる機会を提供し、職業観の醸成に寄与します。

 


 

なぜ今、このプログラムが必要なのでしょうか?

 
不登校の背景には、お子さん一人ひとりの様々な理由があります。学校という場所から離れてしまったお子さんにとって、社会との接点が失われ、将来への不安が大きくなることは少なくありません。

このプログラムは、そうしたお子さんが社会との接点を再び持ち、自分自身の力で未来を切り拓くための「居場所」となります。
 

  • 社会とのつながりを取り戻す:学校とは違う環境で、様々な大人や社会と関わることで、新たな視点や価値観を見つけることができます。
  •  

  • 自己肯定感を育む:お仕事を「やりとげた」という成功体験が、お子さんの大きな自信につながります。
  •  

  • 将来の選択肢を広げる:たくさんの仕事に触れることで、「自分は将来、こんなことをしてみたい」という具体的な目標を見つけるきっかけになります。
  •  


 

参加されたお子様と保護者の変化

 

去年のプログラムに参加されたお子さんと保護者の皆様からは、以下のような嬉しい声が届いています。
 

    • お子様: 「家でゲームをしている1時間より、お店でのお仕事の3時間の方が、あっという間に感じた!」
    •  

    • 保護者様: 「今まで何にも興味を示さなかったのに、初めて自分から『やってみたい』と言ってくれたんです。」

 

前向きな行動が見られるようになった」「自信を取り戻したようだ」といった言葉は、お子さんがこの体験を通じて、心の中に新しい光を見つけたことを物語っています。

 

 


 

 

企画・運営:NPO法人HELLOlife / 協力:あべのキューズモール、もりのみやキューズモールBASE / 助成:日本財団

後援:大阪市教育委員会

https://hataraku-freeschool.jp

NPO法人HELLOlife 【担当:田川】 TEL:06-6147-3286 E-MAIL:info@hellolife.jp